■2021年1月実施予定の保安講習について(2020年11月10日)
1月分の保安講習については、予定どおり実施します。
1月分の受講申請書は11月11日(水)から受付を開始します。
※ 受講会場のある地区(市)の危険物安全協会等へ提出してください。(郵送申請でも受付します。ただし、定員に係る優先順位は持参分の申請 書を優先します。「①当日持参分 → ②当日配達分の順」)
※ 講習当日は、必ずマスクを着用し、ご自宅で検温いただき発熱等体調不良の場合は、受講をお控えください。
上記時点で開催可能と判断した日程についても、その後の状況により変更・中止となることもあります。 お問い合わせ先:(一社)山口県危険物安全協会連合会 TEL.083-923-7799
■定員に達した講習会場は以下のとおりです。(令和2年11月10日現在)
定員に達した講習会場については、他の日程から受講会場を選定してください。
●講習区分:A 講習日程:11月13日(金) 9:00~ 下松市消防本部
●講習区分:B 講習日程:11月10日(火) 9:00~ 西部石油(株)山口製油所
●講習区分:B 講習日程:11月11日(水) 13:00~ いわくに消防防災センター
●講習区分:B 講習日程:11月12日(木) 9:00~ いわくに消防防災センター
●講習区分:B 講習日程:11月19日(木) 13:00~ いわくに消防防災センター
●講習区分:C 講習日程:11月11日(水) 9:20~ 山口県産業技術センター
●講習区分:C 講習日程:11月13日(金)13:00~ 下松市消防本部
●講習区分:C 講習日程:12月 4日(金) 13:00~ 下関市消防訓練センター
●講習区分:C 講習日程:12月15日(火) 13:00~ 山口県産業技術センター
●講習区分:C 講習日程:12月16日(水) 13:00~ 山口県産業技術センター
①11月分の保安講習については、次の会場変更を除き予定どおり実施します。
(12月分は10月12日にお知らせします。)
●A区分 11月11日(水)13:00~ 「山口県農業協同組合 宇部統括本部 定員100人」 → 「山口県産業技術センター 定員55人」 に変更して実施します。
●C区分 11月11日(水) 9:00~ 「山口県農業協同組合 宇部統括本部 定員100人」 → 「山口県産業技術センター 定員55人」 に変更して実施します。(午前の開始時刻は「9:00~」を「9:20~」に繰り下げます。)
※ 上記変更に伴い定員が減少する分については、12月以降に追加講習を実施する予定です。
※ 講習当日は、必ずマスクを着用し、ご自宅で検温いただき発熱等体調不良の場合は、受講をお控えください。
○11月分の受講申請書は9月11日から受付を開始します。 ※ 受講会場のある地区(市)の危険物安全協会等へ提出してください。(郵送申請でも受付します。ただし、定員に係る優先順位は持参分の申請書を優先します。「①当日持参分 → ②当日配達分の順」)
②12月以降の保安講習実施に係る判断について
○12月以降の保安講習(追加日程を含む。)については、以下の予定で順次実施の可否を判断することとしています。
※ 申請書の受付は、下記判断日の翌日から開始します。
12月開催の保安講習 → 10月12日(月) → 受付開始日10月13日(火)
1月開催の保安講習 → 11月10日(火) → 受付開始日11月11日(水)
上記時点で開催可能と判断した日程についても、その後の状況により変更・中止となることもあります。
お問い合わせ先:(一社)山口県危険物安全協会連合会 TEL.083-923-7799
①10月分の保安講習については、次の会場変更を除き予定どおり実施します。
(11月分は9月10日にお知らせします。)
●A区分 10月 9日(金) 9:00~ 「萩市消防本部」 → 「山口県農業協同組合萩統括本部」 に変更して実施します。
●C区分 10月15日(木) 9:00~ 「中国電力(株)柳井発電所」 → 「アクティブやない」 に変更して実施します。
●C区分 10月27日(火) 9:00~ 「萩市消防本部」 → 「山口県農業協同組合萩統括本部」 に変更して実施します。
※ 受講当日は、必ずマスクを着用し、ご自宅で検温いただき発熱等体調不良の場合は、受講をお控えください。
○10月分の受講申請書は8月12日から受付を開始します。 ※ 受講会場のある地区(市)の危険物安全協会等へ提出してください。(郵送申請でも受付します。ただし、定員に係る優先順位は持参分の申請書を優先します。「①当日持参分 → ②当日配達分の順」)
②11月以降の保安講習実施に係る判断について
○11月以降の保安講習(追加日程を含む。)については、以下の予定で順次実施の可否を判断することとしています。
※ 申請書の受付は、下記判断日の翌日から開始します。
11月開催の保安講習 → 9月10日(木) → 受付開始日 9月11日(金)
12月開催の保安講習 → 10月12日(月) → 受付開始日10月13日(火)
1月開催の保安講習 → 11月10日(火) → 受付開始日11月11日(水)
上記時点で開催可能と判断した日程についても、その後の状況により中止となることもあります。
お問い合わせ先:(一社)山口県危険物安全協会連合会 TEL.083-923-7799
9月分の保安講習については、次の会場変更を除き予定どおり実施します。
(10月分は8月11日にお知らせします。)
●A区分 9月11日(金) 9:00~ 「中国電力(株)柳井発電所」 → 「アクティブやない」 に変更して実施します。
●C区分 9月25日(金) 9:00~ 「光地区消防組合消防本部」 → 「大和総合運動公園 大会議室」 に変更して実施します。
●C区分 9月25日(金)13:00~ 「光地区消防組合消防本部」 → 「大和総合運動公園 大会議室」 に変更して実施します。
※受講当日は、必ずマスクを着用し、ご自宅で検温いただき発熱等体調不良の場合は、受講をお控えください。
○9月分の受講申請書は7月14日から受付を開始します。 ※受講会場のある地区(市)の危険物安全協会等へ提出してください。(郵送申請でも受付します。ただし、定員に係る優先順位は持参分の申請書を優先します。「①当日持参分、②当日配達分の順」)
保安講習日程の追加について
○保安講習の中止(7月分)や会場収容定員の縮小に伴い、現行日程では相当数の受講対象者が受講できない状況を受け、9月以降に講習日程を追加設定しました。
○追加講習日程は、講習日程表(トップページの「保安講習」→「令和2年度 講習日程」)をご覧ください。
○追加講習は、日程表の備考欄に「追加日程」と記載しています。
○9月分の受講申請書は7月14日から受付を開始します。 ※受講会場のある地区(市)の危険物安全協会等へ提出してください。(郵送申請でも受付します。ただし、定員に係る優先順位は持参分の申請書を優先します。「①当日持参分、②当日配達分の順」)
10月以降の保安講習実施に係る判断について
○10月以降の保安講習(追加日程を含む。)については、以下の予定で順次実施の可否を判断することとしています。
※申請書の受付は、下記判断日の翌日から開始します。
10月開催の保安講習 → 8月11日(火)
11月開催の保安講習 → 9月10日(木)
12月開催の保安講習 → 10月12日(月)
1月開催の保安講習 → 11月10日(火)
上記時点で開催可能と判断した日程についても、その後の状況により中止となることもあります。
お問い合わせ先:(一社)山口県危険物安全協会連合会 TEL.083-923-7799
■定員に達した講習会場は以下のとおりです。(令和2年7月17日現在)
定員に達した講習会場については、他の日程から受講会場を選定してください。
●定員に達した日 7月17日 講習区分:A 講習日程:9月 2日(水)13:00~ 山口県漁業協同組合 大島支店
●定員に達した日 7月17日 講習区分:A 講習日程:9月 3日(木) 9:00~ 山口県漁業協同組合 大島支店
●定員に達した日 7月17日 講習区分:A 講習日程:9月 3日(木)13:00~ 山口県漁業協同組合 大島支店
●定員に達した日 7月17日 講習区分:A 講習日程:9月 4日(金) 9:00~ 山口県漁業協同組合 大島支店
●定員に達した日 7月17日 講習区分:A 講習日程:9月 4日(金)13:00~ 山口県漁業協同組合 大島支店
●定員に達した日 7月17日 講習区分:A 講習日程:9月17日(木) 9:00~ 山口県漁業協同組合 大井湊支店
●定員に達した日 7月16日 講習区分:C 講習日程:9月10日(木)13:00~ いわくに消防防災センター
●定員に達した日 7月14日 講習区分:A 講習日程:9月 1日(火) 9:00~ 長門市仙崎公民館
●定員に達した日 7月14日 講習区分:A 講習日程:9月18日(金)13:00~ 山口・防府地域工芸地場産業振興センター(デザインプラザHOFU)
●定員に達した日 7月14日 講習区分:A 講習日程:9月29日(火) 9:00~ 山口県漁業協同組合 黄波戸支店
●定員に達した日 7月14日 講習区分:B 講習日程:9月15日(火)13:00~ 宇部・山陽小野田消防局消防訓練研修センター(小野田消防署)
●定員に達した日 7月14日 講習区分:C 講習日程:9月 9日(水)13:00~ 美祢勤労者総合福祉センター(サンワーク美祢)
●定員に達した日 7月14日 講習区分:C 講習日程:9月15日(火) 9:00~ 宇部・山陽小野田消防局消防訓練研修センター(小野田消防署)
●定員に達した日 7月14日 講習区分:C 講習日程:9月16日(水) 9:00~ 宇部・山陽小野田消防局消防訓練研修センター(小野田消防署)
●定員に達した日 7月14日 講習区分:C 講習日程:9月25日(金) 9:00~ 大和総合運動公園大会議室
●定員に達した日 7月14日 講習区分:C 講習日程:9月25日(金)13:00~ 大和総合運動公園大会議室
●定員に達した日 7月 3日 講習区分:B 講習日程:8月 6日(木)13:00~ 山口県農業協同組合 宇部統括本部
●定員に達した日 6月23日 講習区分:C 講習日程:8月18日(火) 9:00~ 周南地域地場産業振興センター
●定員に達した日 6月19日 講習区分:A 講習日程:8月24日(月) 9:00~ 山口県総合保健会館
●定員に達した日 6月12日 講習区分:A 講習日程:8月27日(木)13:00~ いわくに消防防災センター
●定員に達した日 6月11日 講習区分:C 講習日程:8月 6日(木) 9:00~ 山口県農業協同組合 宇部統括本部
●定員に達した日 6月11日 講習区分:B 講習日程:8月 5日(水)13:00~ いわくに消防防災センター
●定員に達した日 6月11日 講習区分:B 講習日程:8月28日(金) 9:00~ いわくに消防防災センター
8月分の保安講習については、次のとおりとします。(9月分は7月13日にお知らせします。)
●8月7日(金)武田薬品工業(株)光工場で実施予定の保安講習は中止します。
●その他の保安講習(8月分)は予定どおり実施します。
※受講当日は、必ずマスクを着用し、ご自宅で検温いただき発熱等体調不良の場合は、受講をお控えください。
受講申請書の受付及び受講定員について
○8月分の受講申請書は明日(6月11日)から受付を開始します。 ※受講会場のある地区(市)の危険物安全協会等へ提出してください。(郵送申請でも受付します。)
○新型コロナウイルス感染防止対策として、受講者同士の間隔を一定程度確保する必要があることから、各会場の定員は例年の半数程度とな ります。(各会場の定員は講習日程表の備考欄に記載しました。定員の上限は50人から100人に変更しました。)
○定員に到達した時点で当該会場の受付を締め切ります。(申請状況は関係の危険物安全協会等へお問い合わせください。) ※定員に達した講習会場は、随時ホームページでお知らせします。
○締め切り後に持参された申請や郵送受理した申請は、既存の他の日程や9月以降に追加予定の新たな日程(追加日程は決定次第ホームペー ジでお知らせします。)に変更していただくこととなります。
保安講習日程の追加について
○保安講習の中止(7月分)や会場収容定員の縮小に伴い、現行日程では相当数の受講対象者が受講できないため、9月以降に講習日程を追 加設定します。
○追加の講習日程は、7月13日にホームページでお知らせします。 お問い合わせ先:(一社)山口県危険物安全協会連合会 TEL.083-923-7799
新型コロナウイルス感染拡大に伴う危険物取扱者保安講習の当面の対応について
お問合せ先:山口県危険物安全協会連合会 TEL.083-923-7799
令和2年度の危険物取扱者保安講習については、当面、7月の講習は中止します。
8月以降の保安講習については、以下の予定で順次実施の可否を判断することとしています.
申請書の受付は、下記判断日の翌日から開始します。
8月開催の保安講習 ➔ 6月10日(水)
9月開催の保安講習 ➔ 7月13日(月)
10月開催の保安講習 ➔ 8月11日(火)
11月開催の保安講習 ➔ 9月10日(木)
2020年5月1日
令和2年度第30回山口県危険物安全大会の開催中止について
令和2年6月に防府市で開催を予定しておりました標記安全大会については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催を中止します。
〒753-0821
山口県山口市葵2-5-69
一般社団法人
山口県危険物安全協会連合会
TEL:083-923-7799
受付時間 9:00~17:00
(土日・祝祭日を除く)